2017/10/30

温泉ざんまい晩秋の山旅

10/28〜29はMOCで本沢温泉と天狗岳に行ってきました。今回が初のイベントです。 長野県小海町の稲子湯温泉から入山し、しらびそ小屋を経て、本沢温泉に泊まります。翌日は白砂新道から天狗岳に登り、中山峠へ降り、再びしらびそ小屋を経て、稲子湯に下山です。 生憎の雨で、全行程レインウェアを着て、また、本沢温泉野天風呂には入れませんでしたが、この天候の中、しらびそ小屋から天狗岳の稜線を望め、本沢温泉では「山神祭」の日で夕食の時に、濁り酒をいただきました。 下山後も稲子湯で温まり、温泉ざんまいの晩秋の山旅でした。 ご参加の皆様お疲れ様でした。 #モンベル #montbell #モンベルアウトドアチャレンジ #八ヶ岳 #北八ヶ岳 #天狗岳 #東天狗岳 #西天狗岳 #硫黄岳 #爆裂火口 #稲子湯 #しらびそ小屋 #みどり池 #本沢温泉 #濁り酒 #ホシガラス #楽しい #登山 #トレッキング #登山ガイド
Hosaka Takeshiさん(@hosakatakeshi)がシェアした投稿 -
秋〜初冬のツアー!
奥秩父 乾徳山トレッキング
里山、草原、そして岩場。好評につき秋も催行!!
11月1日(水) 催行決定!引き続募集中!
11月11日(土) 募集中!
11月23日(木祝) 催行決定!引続き募集中!


南アルプスの前衛 日向山トレッキング

初心者向けです!
ビーチのような山頂でお馴染みの日向山!
秋はカラマツの黄葉も楽しみましょう!
11月6日(月) 募集中!
11月25日(土) 催行決定!引続き募集中!
11月29日(水) 募集中!


武田信玄ゆかりの峠道から登る 奥秩父大菩薩嶺縦走トレッキング
国道411号線沿いの柳沢峠から入山し、戦国時代に「甲州金」を産出した黒川鶏冠山に登り、丸川峠を経て大菩薩嶺へ。
比較的平坦で整備された登山道を、紅葉を眺めながら歩きます。丸川荘に宿泊します。
富士山の展望の良い登山道です。
11月3日(金祝)~4日(土) 募集中!
11月18日(土)~19日(日) 募集中!


初冬の北八ヶ岳 渋の湯~白駒池トレッキング2days
渋の湯から入山し、冷山方面へ進みます。
夜は薪ストーブで暖まりながら麦草ヒュッテで団欒します。
翌日は白駒池へ。凍った池の上を歩いてみましょう。
2017年12月2日(土)~3日(日) 催行決定!引続き募集中!


初冬の奥秩父 百名山大菩薩嶺登山2days
甲州市裂石の大菩薩登山口からスタートします。
冬は晴天率が高いので、稜線からの富士山、南アルプスの展望に期待しましょう。
年賀状用に、富士山の写真を撮るのはいかがでしょう?介山荘に宿泊します。
冬も歩いて体力維持に努めましょう!
12月16日(土)~17日(日) 募集中!
12月23日(土祝)~24日(日) 募集中!