2017/10/15

苔の森冬支度

10/14はMOCで白駒池からにゅうのトレッキングでした。 秋雨前線での降雨を覚悟していましたが、レインウェアは着ずに過ごせました。 先週と比べるとダケカンバの葉が落ち、森の中が少し明るくなったような気がしました。 季節は冬に向かって加速しています。 今年3回訪れた白駒池からにゅうのトレッキングは、今日が最終回でした。 今年も大勢のお客様と、歩くことができました。 ご参加の皆様お疲れ様でした。 雪が積もったら白駒池でスノーシューですよ! #モンベル #montbell #モンベルアウトドアチャレンジ #八ヶ岳 #北八ヶ岳 #白駒池 #にゅう #ニュウ #もののけの森 #麦草ヒュッテ #青苔荘 #白駒荘 #苔 #楽しい #登山 #トレッキング #登山ガイド
Hosaka Takeshiさん(@hosakatakeshi)がシェアした投稿 -
秋〜初冬のツアー!
奥秩父 乾徳山トレッキング
里山、草原、そして岩場。好評につき秋も催行!!
11月1日(水) 募集中!
11月11日(土) 募集中!
11月23日(木祝) 募集中!

南アルプスの前衛 日向山トレッキング

初心者向けです!
ビーチのような山頂でお馴染みの日向山!
秋はカラマツの黄葉も楽しみましょう!
11月6日(月) 募集中!
11月25日(土) 募集中!
11月29日(水) 募集中!

山中のいで湯と山上池をたどる 八ヶ岳天狗岳登山2days
小海町の稲子湯から入山します。
本沢温泉で温まり天狗岳を目指します。
東京方面からは、長野新幹線〜小海線〜小海町営路線バスをご利用できます。
10月28日(土)~29日(日) 満席!

武田信玄ゆかりの峠道から登る 奥秩父大菩薩嶺縦走トレッキング
国道411号線沿いの柳沢峠から入山し、戦国時代に「甲州金」を産出した黒川鶏冠山に登り、丸川峠を経て大菩薩嶺へ。
比較的平坦で整備された登山道を、紅葉を眺めながら歩きます。丸川荘に宿泊します。
11月3日(金祝)~4日(土) 募集中!
11月18日(土)~19日(日) 募集中!

初冬の北八ヶ岳 渋の湯~白駒池トレッキング2days
渋の湯から入山し、冷山方面へ進みます。
夜は薪ストーブで暖まりながら麦草ヒュッテで団欒します。
翌日は白駒池へ。凍った池の上を歩いてみましょう。
2017年12月2日(土)~3日(日)

初冬の奥秩父 百名山大菩薩嶺登山2days
甲州市裂石の大菩薩登山口からスタートします。
冬は晴天率が高いので、稜線からの富士山、南アルプスの展望に期待しましょう。
年賀状用に、富士山の写真を撮るのはいかがでしょう?介山荘に宿泊します。
冬も歩いて体力維持に努めましょう!
12月16日(土)~17日(日) 募集中!
12月23日(土祝)~24日(日) 募集中!

秋も南ア!!
南アルプス 百名山鳳凰三山縦走登山2days
甲府盆地からも見える鳳凰三山のシンボル「オベリスク」を間近で見上げます。
花崗岩で白い稜線を歩いてみませんか?
10月17日(火)~18日(水) 残席少!

百名山南アルプス 仙丈ヶ岳登山2days
北沢峠を挟んで甲斐駒ヶ岳の南に位置する「南アルプスの女王」。
標高3000m超ですが、比較的登りやすい山です。
10月21日(土)~22日(日) 満席!
キャンセル待ちはコチラから! → モンベルアウトドアチャレンジ 電話06-6538-0208